ぷっくり可愛!押し花を閉じ込めたおはじき風レジンパーツの作り方とアクセサリーへの応用アイデア
ピンクのグラデーションの背景が可愛い!アリッサムの押し花を閉じ込めたおはじき型のレジンパーツです。
完成した作品はインテリアとしてお部屋に飾ったり、穴を開けてピアスやネックレスなどのアクセサリーにしたりなどアレンジ無限大です!
今回はワイヤーでフレームを製作していますが、お手持ちの空枠やフレームパーツでも同様の方法で制作できます!
レジンパーツを綺麗に仕上げるためのレジン液の流し入れのコツも合わせてご紹介致します。
【crocchashopのComarimade監修アイテム】
・ニュアンスカラー★2万本突破中!
・レジンキット★2000set突破中!
・デザインボトル★1500本完売
フォロー大歓迎ですよろしくお願いします🥰
目次
- 1.材料と道具
- 2.作り方
- 3.まとめ
1.材料と道具
レジン液
レジン液(高速硬化)
コーティング剤
着色剤
シリコンブラシ
調色パレット
ポンポンスタンド
ホワイトシルバーブリオン
ピンセット・ヤットコセット
玉ピン
UVライト
0.6mmワイヤー
アリッサム・レースフラワー
ファイル
電動ルーター
ポスカ
ハサミ
クリアファイル
2.作り方
カラーレジンを作ります。調色パレットに少量のレジン液を流し入れます。
モーヴピンクの着色剤を入れます。
シリコンブラシでしっかりと混ぜます。
次にグラデーション用の薄いカラーレジンを作ります。もうひとつ別の調色パレットを用意し、作ったカラーレジンの半量を移します。
倍量のクリアレジン液を入れ、薄めます。
シリコンブラシでしっかりと混ぜます。
濃い色と薄い色の2色のカラーレジンができました。暗い場所に保管して気泡を抜きます。
シリコンマットまたはクリアファイルの上で作業します。クリアファイルを使う場合は、横半分に切ります。
おはじきの丸いフレームを作ります。0.6mmのゴールドワイヤーをお手持ちのペンに巻き付けます。今回はポスカを使用しています。
巻き付けたワイヤーをポスカから外し、まとめます。
ハサミを入れカットし、多数のワイヤーの輪っかを作ります。
円が歪んでいるものはヤットコで調節します。
調色パレットに少量のレジン液を入れます。
ワイヤーの繋ぎ目を接着します。高速硬化のレジン液が向いていますが、他のレジン液でも代用可能です。シリコンブラシの先にレジン液を取ってワイヤーの繋ぎ目に塗り、数秒間ライトを当てて硬化します。
すべてのワイヤーの繋ぎ目を接着してフレーム状にしたら、クリアファイルの上に並べます。
フレームにクリアレジン液を流します。
シリコンブラシでレジン液を塗り広げます。後でカットするのでフレームの外側へレジン液がはみ出しても問題ありません。
必要な箇所があればレジン液を足し、シリコンブラシで塗り広げて塗り残しがないようにします。
気泡はシリコンブラシでしっかりと取り除きましょう。
ライトで120秒硬化します。ファイルを裏返し、反対側からも120秒硬化します。
クリアファイルから剥がします。
フレームからはみ出しているレジンをハサミで切り取ります。切り方が雑だと仕上がりに響くので、ワイヤーにハサミを沿わせて丁寧に作業しましょう。
粘着面を上にしたテープをクリアファイルに固定し、平らな裏面を上に向けてパーツを貼り付けます。
パーツの下から3分の1の位置まで薄い方のカラーレジンを塗ります。シリコンブラシを用い、ワイヤーの外端までしっかりと塗り広げます。
気泡を取り除きます。
ライトで60秒硬化します。
先に塗った薄いカラーレジンの下半分に濃いカラーレジンを重ねます。外端までしっかりと塗り広げましょう。境界線はぼかしません。どちらとも淡い色なので、ここでぼかすと後でレジンで閉じ込めた時にグラデーションが分からなくなってしまうからです。
気泡があれば取り除き、120秒硬化します。
クリアレジン液を流し、表面をぷっくりさせます。
シリコンブラシでレジン液を塗り広げます。丸い形のパーツには塗り残しができやすいので、端までしっかりと広げます。塗り残しやぷっくり具合に欠ける部分にはレジン液を足しましょう。
クリアファイルを回転させてあらゆる角度から確認し、シリコンブラシで塗り残しを埋めます。
確認したら、180秒硬化します。
お花の準備をします。ピンセットでアリッサムをつまみ、お花の部分だけハサミで茎から切り落とします。見栄えが悪くならないよう、残った茎もしっかり切り落としましょう。
レースフラワーは小さくてお花だけをハサミで切り取るのが難しいので、ピンセットでつまんで引っ張って茎から外します。
レジンパーツの裏側を仕上げます。テープからレジンパーツを外します。側面がガタガタしている場合はやすりやファイルで滑らかに整えます。
パーツをポンポンスタンドに乗せ、側面ごとコーティングします。なければペンのふたなどに両面テープを貼り付けたものでも代用できます。塗り残しがないよう、しっかりと広げましょう。
180秒硬化します。これを繰り返し、すべてのパーツにコーティングを施します。
次にパーツの表面を仕上げます。パーツを裏返してテープの上に乗せ、グラデーション部分にクリアレジン液を塗ります。
お花を配置します。シリコンブラシの先にお花を取り、レジンの上にそっと乗せます。
お花は配置してからしばらくすると動いてしまいますので、一気に進めず数回に分けてて作業します。ここでは6個ずつ作っています。
形の崩れたお花も、レジンの上でちぎれた花びらと組み合わせれば修復できます。
60秒硬化します。残りのパーツも同様に仕上げます。
次にブリオンを乗せます。お花の上にクリアレジンを塗り、ブリオンを配置します。ブリオンはさらに動きやすいため、ひとつずつ作業します。ピンセットでバランスよく配置しましょう。
60秒硬化します。同様にすべてのパーツにブリオンを乗せて硬化します。
うっすら塗りをします。表面に少量のクリアレジンを流し、シリコンブラシで薄く塗り広げます。多めのレジン液で表面をぷっくりさせる前にうっすら塗りを挟むことで、完成作品に気泡が残るのを防ぎます。
120秒硬化します。
表面をぷっくりさせます。クリアレジンをぷっくりするように流し入れ、クリアブラシで端までしっかり塗り広げます。
回転させながら塗り残しがないか確認し、足りない部分があればレジン液を足します。
180秒硬化します。
仕上げにコーティング剤を塗ります。側面はガタガタにならないよう、ワイヤーに沿って真っ直ぐ丁寧に塗ります。しっかり塗ったら表裏それぞれ180秒ずつ硬化します。
おはじきの完成です。
おはじきを加工してアクセサリーにします。電動ルーターで穴を開けます。
穴に玉ピンを通して曲げ、丸ヤットコでワイヤーを手前にグルグルと回しながら丸めて輪にします。
完成です。ピアスやネックレスのパーツにアレンジも可能です。
3.まとめ
押し花を閉じ込めたおはじき形のレジンパーツの作り方をご紹介いたしました。ワイヤーで輪っか状のフレームを作り、中にレジン液を流し入れてパーツの土台に。そこに濃淡の違うカラーレジンを重ねてグラデーションを作り、さらに押し花やブリオンで飾って透明レジンでぷっくりと閉じ込めたおはじきです。
通常レジンでグラデーションを表現する際は色の境目をぼかしますが、このレシピでのポイントはあえてそれをしないことです。2色とも薄く着色しているので、ぼかしてしまうとレジンに閉じ込めた後グラデーションが分からなくなってしまいます。
封入材として押し花を使いました。小さなお花のカットは細かく大変な作業ですが、茎が残っていると見栄えが悪くなるので丁寧に作業します。しっかりとカットしましょう。形が崩れたお花も、ちぎれた花びらを組み合わせながら配置することによって修復できます。
レジンに乗せたお花やブリオンはそのままにしていると少しずつ動いてしまい、せっかくバランスよく配置しても硬化する前にずれが出てしまいます。複数のパーツを一気に仕上げようとせず、その都度硬化しながら作りましょう。
封入物、特にドライフラワーなど複雑な形をしたものからは、どうしても気泡が出てしまいます。これはうっすら塗りを挟むことで防止できます。たっぷりのレジンで盛る前にごく少量のレジンを塗って、お花やブリオンの気泡を表面に浮き出させて取り除くのです。直接分厚く塗ると完成品に気泡が残ってしまいますので、注意しましょう。
ここではすべて同じお花と着色剤を使い、統一感のあるおはじきセットに仕上げました。ひとつひとつのピースに封入する押し花の種類やカラー、そして背景のグラデーションの着色剤を変えてカラフルにするのもまた、伝統的でおはじきらしい雰囲気になって良いかもしれません。
ぷっくり可愛いおはじきパーツ!アクセサリーパーツにアレンジしてプレゼントなどにいかがでしょうか。
この記事で紹介したアイテム
-
作家のためのレジン 100g
¥2,200 ¥1,980 税込 -
crocchaオリジナル UV-LEDライト mini 36W ミニライト
¥1,200 ~ ¥2,200 税込お得割対象 -
いろどろっぷ 10色セット シティポップカラー resinlab レジン着色剤 清原
¥2,420 ¥2,400 税込 -
アクセサリー工具【8点セット】ジップポーチ付きツールセット
¥2,000 ¥1,800 税込 -
【3個入り】調色パレット 着色 カップ シリコンタイプ
¥400 ¥270 税込 -
ポンポンスタンド 粘着テープ付き パジコ
¥495 ¥450 税込 -
ブリオン 0.8mm/1mm/1.2mm/1.5mmのミックスサイズセット
¥440 税込 -
シリコンブラシ レジンブラシ アートブラシ 1本
¥380 税込 -
作家のためのレジン 「 UV/LEDコーティング液 8g 」1本
¥880 ¥800 税込お得割対象
レジンの関連する記事
-
キラキラのラメが可愛い!ホワイトクリスマスツリーシェイカーの作り方
2024年11月26日から12月25日の間にお届けする「作家のためのレジン」定期便のパッケージは、クリスマスのデザインです。そして毎月のお楽しみであるオマケは、クリスマスのシェイカーモールド、ブルーラメ、そしてシルバーホログラムの3点です。 クリスマスシーズン到来!イルミネーションやツリーなどで、街はもうすでにホリデー仕様の装飾で輝いています。今回はクリスマスプレゼントとしても喜ばれる、ツリーのシェイカーキーホルダーの作り方をご紹介いたします。 ラメを混ぜたホワイトカラーのツリーの本体の中に、さまざまなデザインのオーナメントパーツをパールと一緒に入れて仕上げます。サイズ感ぴったりのオーナメントも同時に作れるとっても便利なモールドです。 シェイカーパーツの基本作業のみで完成させられますので、レジン初心者さんにとっても挑戦しやすいレシピです。きれいに仕上げるコツなどを含め、詳しい作り方をご説明いたします
-
スポーツの秋!ぷっくり可愛いボールキーホルダーの作り方
2024年10月26日から11月25日の間にお届けする「作家のためのレジン」定期便のパッケージは、スワッグとお花のリースのデザインです。そして毎月のお楽しみであるオマケは、ボールのシリコンモールド、ブラックのラメパウダー、ボールチェーンです。 秋と言ったら何を思い浮かべられるでしょうか?食欲の秋?芸術の秋?ほかにも読書の秋など、色々と連想されることでしょう。今回はスポーツにテーマを絞ったレジン作品をご紹介いたします。ぷっくりしたボールがかわいい、スポーツの秋にピッタリのキーホルダーの作り方です。 複雑な工程もなく、オマケのモールド以外に使う道具や材料も初歩的なものばかりですので、レジン初心者さんでも挑戦しやすいレシピです。レジン作品の基本的な作り方はもちろん、きれいに仕上げるためのポイントまで詳しくご説明いたします。
-
ハロウィンカラーの濃淡グラデが可愛い!レジンで作る立体的なおばけちゃんオブジェ
10月といえばハロウィン!このイベントのモチーフとして人気なのは、やっぱりおばけですよね。今回は濃淡グラデーションが特徴的な可愛い立体的おばけのレジンオブジェの作り方をご紹介いたします。 おばけモールドのサイズは3種類。今回は1番大きなサイズで作りました。存在感のある大きさなので、ハロウィンのインテリアに大活躍すること間違いなしです。 カラーレジンを作る着色剤を変えたり、ラメやホログラムを封入したり…と、お好みに合わせてアレンジも自由に楽しめるレシピです。 モールドが大きくなればなるほど難易度は上がりますが、ポイントを押さえて取り組めばどのサイズでも問題なし。初心者さんから上級者さんまでどなたにもチャレンジしていただけます。 必要な材料や道具はもちろん、きれいなグラデーション作りのポイントや気泡を取り除くコツ、収縮によるシワや段差の防止方法なども合わせて詳しい作り方をご説明いたします。
-
ハロウィンにぴったり!暗闇で光るおばけのレジンシェイカーチャームの作り方
2024年9月26日から10月25日の間にお届けする「作家のためのレジン」定期便のパッケージは、ハロウィンのデザインです。そして毎月のお楽しみであるオマケは、おばけのシェイカーモールド、イエローのラメ、ハロウィンチャームです。 レジン作品の中でも大人気のシェイカー。シャカシャカ振って中身が動くのを見るのが楽しい作品です。中に入れる封入材を選ぶのも楽しい作業です。今回はハロウィンということで、おばけのモールドにテーマに沿った封入パーツとラメを入れています。 さらにレジン液に蓄光パウダーを混ぜているので、なんと暗闇で光るんです!明るい場所でも暗い場所でも存在感抜群のアイテムです。 シェイカー作品の基本作業のみで完成させられるシンプルなレシピなので、レジン初心者さんも挑戦しやすいと思います。綺麗に仕上げるコツなどを含め、詳しい作り方をご説明いたします。
-
レジンの世界に浮かぶ星座が美しい!月とネコのキーホルダーの作り方
2024年8月26日から9月25日の間にお届けする「作家のためのレジン」定期便のパッケージは、月とネコのデザインです。そして毎月のお楽しみであるオマケは、月とネコのシリコンモールド、パープルのラメ、星のホログラムです。 9月はお月見シーズンですね。夏が終わり、秋が近づくこの季節は、心地よい夜風に揺られながらふと夜空を眺めたくなるものです。今回は定期便のオマケを活用してこれからの季節にぴったりな月とネコのキーホルダーの作り方をご紹介いたします。 月の中に閉じ込められた星座がキラキラと輝き、ちょこんと乗っているネコちゃんも愛らしい作品です。レジン初心者さんでも挑戦しやすいレシピと言えるでしょう。 きれいに作るためのポイントやコツも合わせ、詳しい作り方をご説明いたします。
-
今年も暑い夏がやってきた!夏の定番の花火模様に今流行りの推し活デザイン!レジンのうちわシェイカーの作り方
2024年7月26日から8月25日の間にお届けする「作家のためのレジン」定期便のパッケージは、うちわとりんご飴のデザインです。そして毎月のお楽しみであるオマケは、うちわのシリコンモールド、カラーミックスクレイ、海の生き物パーツです。 いよいよ夏本番!今年も日差しが強い猛暑日が続いていますね。今回はそんな暑い夏に欠かせない冷アイテム、「うちわ」のシャカシャカシェイカーを作ってみました。夏といえばの「花火模様」、そして今話題の「推し活グッズ風」の2種類のデザインをご紹介いたします。 複雑な工程もなく、オマケのモールドを使用するのでレジン初心者さんでも挑戦しやすいレシピです。シェイカー作品の基本的な作り方はもちろん、表面の繊細なデザインを仕上げるポイントまで詳しくご説明いたします。 きっとこの夏を盛り上げてくれること間違いなし!日々の推し活をより充実させてくれること間違いなし!そんな話題のうちわシェイカーのレシピです。