基本テクニックと最小限の材料と道具で作る、レジン初心者さん向けさくらんぼピアス

「レジンはまだ始めたばかりだから、初心者向けテクニックだけで完成させられる可愛いアクセサリーの作り方を知りたい」、「ある程度上達したけれど、基本テクニックのおさらいして正しいやり方を再確認したい」。そんな方々にぴったりな、ベーシックなプロセスのみで作れる素朴で愛らしいさくらんぼのピアスの作り方をご紹介いたします。

透明のレジン液をひとつの着色剤で単色に染める、モールドに流して硬めた半球を背中合わせに合体させて球状に整える、丸カンに通してパーツを繋げてアクセサリーに仕上げる。まさに基本作業の組み合わせのみでどなたにも完成させられるプロジェクトです。

必須アイテムもレジン液、赤の着色剤、半球モールドのみ!他は代用可能なので、これが初めてという方にも安心してチャレンジいただけます。

基本テクニックと最小限の材料のみで完成させられる、可愛らしいさくらんぼのピアスの作り方です。

レジン

目次

  1. 1.材料
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料

・レジン

・着色剤

・モールド 半球 直径8mm

・LEDライト

・マスキングテープ

・ピアスパーツ・丸カン・9ピン

・葉っぱ

・爪楊枝

・エンボスヒーター

・平ヤットコ

2.作り方

マスキングテープでモールドについているほこりを取り除きます。

マガジン画像

調色用のモールドまたはシリコンの調色パレット(レジンの基本の材料や道具に関してはこちら)に透明のレジンを入れます。

マガジン画像

赤で着色します。

マガジン画像

調色スティックなどを使い、しっかり混ぜます。

マガジン画像

エンボスヒーターで温めて気泡を抜きます(詳しくはこちら)。

マガジン画像

気泡がある程度抜けたら、一旦しっかり冷まします。

半球を作ります。半球モールド(直径8mmのものを使用)に冷ましたレジンを入れます。表面がふっくらしない程度の控えめに。入れ過ぎないように注意します。

マガジン画像

60秒硬化します。

マガジン画像

これを繰り返し、この半球を合計4つ作ります。

マガジン画像

できた半球4つのうちの2つにピンバイスで穴を開けます。

マガジン画像

半球の中央に穴を開けました。

マガジン画像

穴の開けていない半球と合わせて球にします。

半球を作るのに使ったモールドと着色したレジンを用意します。半球同士を合わせる面にレジンを塗ります。

マガジン画像

空気が入らないようにそっと合わせたら…

マガジン画像

半球を作る際に使用したモールドに戻します。横から見て半球同士がずれていないことを確認し、90秒硬化します。

マガジン画像

半球の境目に隙間がある場合は少しレジンを塗って埋め、再度硬化します。

マガジン画像

ひっくり返し、反対側の隙間もレジンで埋めて硬化します。

マガジン画像

まん丸の球体になりました。同様に残りの半球2つでもう1つ作ります。

マガジン画像

9ピンの先に赤いレジンをつけ、ピンバイスで開けた穴に入れて硬化します。

マガジン画像

もう1つの球体にも同様に9ピンを差し込みます。

マガジン画像

コーティングをしてパーツを繋げます。

平ヤットコの先でピンを挟み、持ち手を輪ゴムで固定します。

マガジン画像

透明のレジン液でコーティングします。エンボスヒーターでレジン液を温めます。レジンは温めるとサラサラになるので、コーティングの付け過ぎと塗りムラを防ぐことができます。

マガジン画像

全体をしっかりとコーティングし、余分なレジン液を落とします。球全体にレジンが均一に行き渡るようくるくると回します。

マガジン画像

回し回しながら1分硬化、さらに置いた状態で両面1分ずつ硬化します。

マガジン画像

しっかり硬化できていればOKです。もう1つの球体も同様にコーティングします。

綺麗にコーティングできました。

マガジン画像

ピアス金具、丸カン、そして葉っぱのパーツを繋ぎます。

マガジン画像

丸カンを開き、実、実、葉っぱ、ピアス金具の順に通します。

マガジン画像

完成です!きれいな球体のみずみずしいさくらんぼになりました。

マガジン画像

3.まとめ

レジンの魅力のひとつは、デザインにいくらでも自由がきくところ。複数の着色剤を使ってマーブル模様にしたりドライフラワーやビーズを封じ込めたりと、単純にも複雑にも仕上げることができます。

そんな初心者さんから上級者さんまでさまざまなレベルのクラフターさんを虜にしている、レジンアクセサリー作り。覚えたテクニックやコツをすぐに試したくなる中、あえて最も基本的なプロセスのみで完成させられるさくらんぼの作り方をご紹介いたしました。

レジン液を単色で染め、モールドに流して形を作り、パーツを合わせてシンプルなピアスに。ラメやラインストーンのようなキラキラの派手さも渦を描いた宇宙みたいな幻想的な印象もないけれど、素朴で愛らしい姿にときめきます。

作りが単純な分、粗が目立ちやすくなり、誤魔化しもききません。半球を作る際は合体させた時に隙間ができないよう、モールドにレジンを入れ過ぎないことが大切です。表面張力でふっくらさせてしまわないよう、極力平らに仕上げます。

それでも隙間が出来てしまった場合は、半球作りに使ったレジンで埋めてまん丸に。丁寧に作業するのが可愛く仕上げるポイントです。

基本作業のみで完成させられるので、まさに初心者さん向けのプロジェクト。レジン液、赤の着色剤、そして半球モールドさえあればどなたにもチャレンジいただけます。

ある程度の技術をお持ちの経験者さんにとっても、基本のおさらいに最適ではないかと思います。レジンに色を付ける、気泡を抜く、まんべんなくコーティングするなど、正しいやり方を再確認する良い機会になるでしょう。

初心者さんにも上級者さんにもぜひ楽しんでいただきたいレジンのさくらんぼ作り。ピアスにネックレスにと、アクセサリー作りに取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

レジンの関連する記事

crocchaの作品 作品が完成したらハンドメイドを教えあうアプリ、croccha(クロッチャ)に作品を投稿してみましょう!

  • crocchaの作品画像

    フルーツ箸置き🍇🍓🥝🍉✨
    これはこれでレトロ可愛い(∩˘ω˘∩ )♡

    作り方欄に、モールドの参考写真を添付しています📷✨
    ↓↓↓


    モールドの作り方をYouTubeで公開中です‼️
    是非ご覧ください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”ペコリ♡
    ↓↓↓


    #小物・雑貨 #箸置き #2液性レジン #フルーツ #自作モールド

  • crocchaの作品画像

    ハートのミニチャーム
    ミニミニいちご🍓付き💓

    #春の作品コンテスト2023 #アクセサリー部 #キーホルダー #ミニチュア #小物・雑貨 #ファンれぽ_partsclub #ファンれぽ_partsclub

  • crocchaの作品画像

    鉱石風ヘアクリップ♡ライトパープル♡
    ドライフラワー入り🌷
    色んなカラーや形でたくさん作り溜めておいて、バランスを見ながら組み合わせて配置しています。
    まだまだたくさん作ります♡ #春の作品コンテスト2023 #販売中 #ヘアアクセサリー

  • crocchaの作品画像

    日が長くなってきたので、夕焼けメインに制作
    オレンジとピンクのグラデーションがこだわりです

    #春の作品コンテスト2023 #ネックレス #販売中

  • crocchaの作品画像

    海をイメージしたアルファベットシェイカーです🐬🏝
    中にはオイルが入ってるので、中の封入パーツがゆっくり動きます。

    #レジン #レジンシェイカー #レジンキーホルダー

  • crocchaの作品画像

    数年前に作ったイヤリングとピンバッジ(*^^*)
    此方は私のお気に入り品です✨️
    色味バランスを覚えていないので…2度と生み出せない色味💦

    Seriaで購入したシリコンモールド♡
    とっても重宝してます(*^^*)

    #イヤリング #ブローチ #UVレジン #桜 #販売中

  • crocchaの作品画像

    💎 𝓲𝓬𝓮𝓫𝓵𝓾𝓮 𝓯𝓻𝓲𝓵𝓵 🛁


    アイスブルー、ホワイトブルー、ペールラベンダー
    のような上品なお色味😌♡

    フリル部分を丁寧に作り込み
    立体感のある仕上がりになりました🫶

    #春の作品コンテスト2023 #アクセサリー部 #販売中 #ネックレス #ピアス #イヤリング #ネイルアクセサリー

  • crocchaの作品画像

    シャカシャカツインヘアゴム❤

    作家のためのレジンぷっくりタイプを使って
    チューリップ🌷を描いてます😍

    #春の作品コンテスト2023
    #レジン #シャカシャカ #ヘアゴム
    #作家のためのレジン

  • crocchaの作品画像

    ꕥミモザのピアスꕥ
    ぷっくりレジンで限界までぷっくりに✨
    光の加減でイエロー〜ブルーグリーンにも見えるチェコビーズが気に入ってます💕
    #春の作品コンテスト2023 #アクセサリー部 #ピアス #ミモザ

  • crocchaの作品画像

    ✨ミモザ祭り✨
    年度末は何かと忙しく、中々時間が取れないけれど…やっぱりミモザの作品作りは外せない(๑>◡<๑)
    やっと春が来た感じ♪

    #春の作品コンテスト2023 #アクセサリー部 #ネックレス #ピアス #イヤリング #ブレスレット

  • crocchaの作品画像

    オーダーの黒いウサギさん

    うさぎってピンクとか白にしがちだけど、黒ウサギめちゃんこかわいい😍
    #春の作品コンテスト2023 #アクセサリー部 #キーホルダー

  • crocchaの作品画像

    こまりさんのかすみ草ヘアクリップを参考にしたシリーズ6
    かすみ草に合わせた色作りをしたつもりですが、蛍光グリーンのような色になりました。
    はつらつとしたイメージの仕上がりになったのでは?と思います。

    #レジン
    #こまりんレジン
    #レジンヘアクリップ
    #かすみ草

TOP
閉じるボタン