マガジン一覧
-
基本テクニックと最小限の材料と道具で作る、レジン初心者さん向けさくらんぼピアス
「レジンはまだ始めたばかりだから、初心者向けテクニックだけで完成させられる可愛いアクセサリーの作り方を知りたい」、「ある程度上達したけれど、基本テクニックのおさらいして正しいやり方を再確認したい」。そんな方々にぴったりな、ベーシックなプロセスのみで作れる素朴で愛らしいさくらんぼのピアスの作り方をご紹介いたします。
透明のレジン液をひとつの着色剤で単色に染める、モールドに流して硬めた半球を背中合わせに合体させて球状に整える、丸カンに通してパーツを繋げてアクセサリーに仕上げる。まさに基本作業の組み合わせのみでどなたにも完成させられるプロジェクトです。
必須アイテムもレジン液、赤の着色剤、半球モールドのみ!他は代用可能なので、これが初めてという方にも安心してチャレンジいただけます。
基本テクニックと最小限の材料のみで完成させられる、可愛らしいさくらんぼのピアスの作り方です。
まーうえレジンでいろいろ作る人🍓 小さな動物、空、宇宙などをオリジナルの作り方でご紹介します(*´-`) ———————————————✂️ YouTube「まーうえのレジン工房」 -
しずく型レジンチャーム、ガラスビーズ、樹脂パールのキラキラ夏向きピアスの作り方
気温が少しずつ上がるのを感じ、透明感ときらめきのある涼しげなアクセサリーに目が行くこの季節。夏本番を目の前に控えた今の季節にぴったりな透け感とキラキラと言えばレジンです!しずくの形に固めて作ったチャームにガラスビーズとパールを組み合わせ、揺れるピアスに仕上げました。見た目もかわいいです。
しずく型のチャームを作るプロセスには、モールドにレジン液を流し入れて硬化する作業が含まれます。モールドの底の隅々まで液体を行き渡らせるため、傾けるだけでスムーズに広がるサラサラタイプのUVレジン液を選びたいところ。
色を付ける場合は着色剤を加えて調色スティックでしっかり混ぜ込む必要がありますが、この時に生じるのがレジン作家さん共通の悩み、気泡問題。消す方法はいくつかありますが、気泡は出来ない、または極力少ないに越したことはありません。
そして仕上げにはコーティング。本体作りに使用したレジン液をコーティング材として使いたいので、この場合もぽってりとなりにくいさらっとしたテクスチャーのレジン液が理想です。
ここではモールドへの広げやすさ、気泡の出来にくさ、コーティングのしやすさ等を念頭に、新発売「作家のためのレジン」を使ったレシピをご紹介いたします。
𝐻𝑎𝑛𝑎𝑦𝑢𝑘𝑖❁⃘*.゚はなゆき1年半の間、公認クリエイターとして活動させて頂き大変お世話になりました😊 いいねやコメントでのやり取り、皆さんの素敵な作品を拝見できてとても楽しかったです💕 皆さんの益々のご活躍をお祈り申し上げます✨ ありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” YouTubeでお待ちしておりますヾ(*ˊᗜˋ*)🌈 -
エンボスヒーターとドライヤーはどのくらい違うのか?
「レジン液から気泡を取り除く際、エンボスヒーターの代わりにドライヤーは使えますか?」というご質問をよくいただきます。YouTubeの動画などでレジンクラフターさんが皆エンボスヒーターを使っているのをご覧になって、「ドライヤーとは何が違うのだろう?」と疑問を持つ方も少なくないのではないでしょうか?
そこで、エンボスヒーターとドライヤーを比べてみることにしました。風量や温度を比較、そして実際にレジン液に当てて気泡の消え方の違いを一緒に見てみましょう。
果たしてドライヤーはエンボスヒーターの代用として使用できるのか!?
ご紹介いたします。cocotte_coハンドメイド作家のcocotteです。 Dreamyをテーマにレジンで小物やアクセサリーを製作しています。 「ゆめかわいい レジンでつくるハンドメイドアクセサリー」 など著書3冊発売中です。 YouTubeやYahoo!creatorsにて動画配信も行なっております。 よろしくお願いいたします♪ -
クリスマスの飾りが簡単に作れる!レジンを使ったオーナメント作り(キーホルダーにも!)
もうすぐクリスマス。クリスマスの飾りも毎年ちょっとずつ変化させていきたいですよね。
そこで、「星の雫」レジンとストラップを使うと簡単にツリーのオーナメントが作れます!
今回はネイルシールを使ってストラップ、オーナメントの2wayになるクリスマスにぴったりな作品の作り方をご紹介します。RinRinレジンでアクセサリー、キーホルダーなど作ってます! 優しくて可愛い色合いの物を作るのが好きです♡ -
ハーバリウム・メイクブラシを作って、毎日のお化粧を楽しく!
ハーバリウムで自分だけのメイクブラシを作ってみませんか?
肌触りも抜群!
お気に入りのブラシでのお化粧は、毎日にちょっとしたワクワクをプラスしてくれますよ^^croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
ハーバリウムボールペンキットを使って、お手軽ハンドメイド!
簡単にハーバリウムボールペンを作れちゃうお手軽なキットをご紹介。
家にあるものだけで、すぐにお気に入りのボールペンができちゃいますよ^^croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
シリコンオイルとミネラルオイルの違いについて
ハーバリウムのオイルには2種類あり、シリコンオイルとミネラルオイルがあります。
crocchaのオイルは、ハーバリウム専用のシリコンオイルです。
シリコンオイルとミネラルオイルの違いについて、実験もまじえてお伝えします。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
ハーバリウムボールペンの作り方
華やかなだけでなく、実用的なハーバリウムボールペン。
ご自身のお好きな色や贈る相手のイメージで、オリジナルのボールペンを作ることができます。
こちらではハーバリウムボールペンの作り方をご紹介いたします。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
ハーバリウムを飾る時の注意点。どこに飾ればいい?
せっかく作ったハーバリウム、お部屋に飾りたいですよね。
ですが、飾るときは注意が必要です。特に窓側には置いてはいけません。
一歩間違えると、大変なことに・・・!
その理由をお伝えいたします。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
【写真付き】ハーバリウムボールペンの替え芯を交換する方法
実用的なハーバリウムボールペン。せっかくなら末永く使いたいですよね!
このボールペンには替え芯もあるので、こちらでは交換する手順をお伝えいたします。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
ハーバリウムの正しい捨て方3通り!ハーバリウムボールペンも
ハーバリウムを楽しんだあと、どのようにオイルを捨てればよいか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらでは正しい廃棄方法をお伝えいたします。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
お花を選んで自分で作るリードディフューザー
今大人気のリードディフューザー!
リビング、寝室、玄関、トイレに飾って「インテリア」と「香り」の両方を叶える素敵なアイテムです。
置きたい場所をイメージして、色合いやお花、リードスティックを自分で選んでオリジナルの
リードディフューザーを作ってみませんか?
母の日やちょっとしたギフトにも喜ばれますよ!croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
アクセサリー作りを始める方に必要な道具6選
ハンドメイドを始めたい・・・アクセサリーを作ってみたい・・・
けどまず何が必要??という方に向けて、持っていると便利な道具をご紹介いたします。
「これさえまず揃えておけば、ピアス・イヤリングは作れるよ!」
という基本の道具を押さえておきましょう!croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
長めの瓶で!ハーバリウムの基本の作り方
ハーバリウムとは何かご存じですか?
インスタグラムでも時々目にするハーバリウム。部屋を美しく彩る上でお花の存在は欠かせません。最近は完成品がお店で売られているのも珍しくありません。
生花は手入れが難しく、特にお仕事等で忙しい方は十分に世話ができないかもしれませんが
そんな方におすすめとなっているのがハーバリウムです。
ハーバリウムとはガラスの可愛い小瓶にお花を、ハーバリウムオイルという専用オイルに漬けたもので、手入れせずともお花の美しい姿を保ち続けるというものです。
今回は、そんなハーバリウムの簡単な作り方をお伝えします。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
リードディフューザーを作ろう!(アロマリウムキット)
お部屋や玄関、トイレ、リビングなど色々なところに飾って嬉しいリードディフューザーを作ってみませんか?
本物のドライフラワー、プリザーブドフラワーがセットになっていて彩り鮮やか!
キツすぎない香りも◎
初心者さんでも簡単に作って頂けます。croccha.magcrocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知りたい情報をお伝えしていきます。 -
パーツアクセサリーの基本テクニック:Tピンの丸め方、丸カンの開け方・閉じ方(ピーチのピアスの作り方)
ソーイングや編み物など、ほとんどのハンドメイドは独学から入りましたが、パーツアクセサリーとビーズジュエリーだけは初心者として教室に通って習いました。単に道具を持っていなかったので、「手ぶらで参加OK!」に惹かれたからです。
しかし、手ぶらでの参加は最初の数回だけ。すぐにその楽しさに取り憑かれ、家でも練習できるようにと基本の道具を一式購入したのでした。
覚えたテクニックと揃えた道具にはかなりの頻度で出番があります。デパートで買ったネックレスのサイズを調節したり、ブレスレットの止め金具を使いやすいものに交換したり、以前作った物の壊れたところを修理したり…基本を知っていれば割と何でも出来て、意外にも実用性のあるクラフトジャンルかもしれません。
今日は、Tピンの丸め方と丸カンの扱いさえ覚えれば完成させられる、とても簡単なピアスの作り方をご紹介いたします。marikobrown編む、縫う、刺す、切る、貼る…ハンドメイドはどのジャンルも子どもの頃から大好きで、海外に移住した現在も身近な素材と簡単な方法を用いた手作りのある生活を楽しんでいます。長らくペーパークラフト一辺倒だったので、ただ今少しずつリハビリ中。毛糸や布に囲まれる暮らしの心地よさを改めて満喫しています。